

長谷集落は阿久根市にあり長谷の湯は出水市に所在します。一旦阿久根市に入り再び出水市へ戻ったことになるようです。玄関を入り右にある受付の方に料金を支払います。靴は下駄箱にしまいます。中央の廊下兼休憩空間の左手暖簾が浴場の入口です。


脱衣所には棚が並びます。右手に鍵付きのボックスがあるものの開きません。こちらは使えないようです。先客2人。浴室は白色系の明るいタイルで浴槽も床も統一されています。浴槽は窓際に設置された変形ひし形で、10人程度が一度に入れそうです。ジャグジーが設置され2箇所から勢い良く吹き出ています。湯は無色透明、すべすべ感を味わえます。弱い卵臭と卵味を感じます。循環ですので飲めません。洗い場には混合栓と押し込み式の水栓が混在しています。洗い場にはそれぞれ簡易な棚が設けられていて、持ち込んだシャンプー類を置くのに重宝します。


浴室の窓からは続く山の緑、始まったばかりの紅葉を楽しむことができます。町中のセンター系施設とは異なり、静かな時間が流れています。
□
長谷の湯 ※2016年4月現在閉鎖の情報あり
出水市野田町上名湯ノ迫7680-2
0996(84)2464
鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)
24.9℃
シャンプー類なし ドライヤーなし
循環式 ジャグジーあり 内湯
300円
9:00~21:00
2011/11/19